…健康的で美しいボディを手に入れたいっ!かなり本気なボディメイクの記録…
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(10/02)
(10/02)
(10/02)
(09/29)
(09/29)
最新トラックバック
リンク
ランキングに参加中です
いよいよモムチャン・ダイエット第3週目の最終日♪よく続いてるよね~自分でもビックリ。それだけ今回は危機感を感じているということかな。
今日は幼稚園がお休みで、子供たちが家にいるため、またまた夜のエクササイズになった。比較的、夜のエクササイズが多いけど、夕飯をしっかり食べてしまうことが多いので(子供の手前、食べないわけにもいかず…)夕食後にエクササイズをするとスッキリする。エクササイズ後は、なぜかお腹がすいてしまうので、軽食をとってしまうけど、これも筋肉には必要みたい。軽食といっても中味は考えるけどね(^^)
3週目★6日目のエクササイズ★
エアロビクス 30分
バイク 20分
ストレッチ 5分
ふくらはぎのエクササイズ 1セット
上腹部・下腹部・わき腹・背中のエクササイズ 各2セット
ストレッチ 10分
骨盤エクササイズ
金曜日の夜はジムが混んでいて、もう行きたくないっ!駐車場もいつも満車で渋滞してるし…だから自転車で行くんだけど、駐輪場にとめる所もない。今日は子供たちが休みで仕方がないけど、これからは昼間中心にしていかないと…でも、もうすぐ「夏休み」じゃん!(>ω<、) どうしよう。何か対策を練らないといけない。
今日は、出たかったエアロビクスに間に合わなかったので、バイク20分→筋トレ→エアロビクス30分→ストレッチという理想的な順番になった。本当は、こんな感じがいいんだよね?でも、ついつい楽しい方を優先してしまって…いかんいかん。
最近、夏を目前にしてジムの会員増えてないかな?なんか人が多すぎ!夏前に痩せたいって人が多いのはわかるけどさぁ。これじゃ~ストレッチもできないよ。マシーンも、いっぱいで待ってる人がたくさんいた。トレーニングにならなくない?あんなにダラダラ待ってたら。
なんだか完全燃焼できなかった第3週目。
子供の病気で有酸素運動が少なめだった。
目に見える変化がなくても、継続していくことが大切だよね。
来週もがんばるぞ~っ!!明日の「休息日」は何しようかな(^^)
ちょっと楽しみ♪
今日は幼稚園がお休みで、子供たちが家にいるため、またまた夜のエクササイズになった。比較的、夜のエクササイズが多いけど、夕飯をしっかり食べてしまうことが多いので(子供の手前、食べないわけにもいかず…)夕食後にエクササイズをするとスッキリする。エクササイズ後は、なぜかお腹がすいてしまうので、軽食をとってしまうけど、これも筋肉には必要みたい。軽食といっても中味は考えるけどね(^^)
3週目★6日目のエクササイズ★
エアロビクス 30分
バイク 20分
ストレッチ 5分
ふくらはぎのエクササイズ 1セット
上腹部・下腹部・わき腹・背中のエクササイズ 各2セット
ストレッチ 10分
骨盤エクササイズ
金曜日の夜はジムが混んでいて、もう行きたくないっ!駐車場もいつも満車で渋滞してるし…だから自転車で行くんだけど、駐輪場にとめる所もない。今日は子供たちが休みで仕方がないけど、これからは昼間中心にしていかないと…でも、もうすぐ「夏休み」じゃん!(>ω<、) どうしよう。何か対策を練らないといけない。
今日は、出たかったエアロビクスに間に合わなかったので、バイク20分→筋トレ→エアロビクス30分→ストレッチという理想的な順番になった。本当は、こんな感じがいいんだよね?でも、ついつい楽しい方を優先してしまって…いかんいかん。
最近、夏を目前にしてジムの会員増えてないかな?なんか人が多すぎ!夏前に痩せたいって人が多いのはわかるけどさぁ。これじゃ~ストレッチもできないよ。マシーンも、いっぱいで待ってる人がたくさんいた。トレーニングにならなくない?あんなにダラダラ待ってたら。
なんだか完全燃焼できなかった第3週目。
子供の病気で有酸素運動が少なめだった。
目に見える変化がなくても、継続していくことが大切だよね。
来週もがんばるぞ~っ!!明日の「休息日」は何しようかな(^^)
ちょっと楽しみ♪
PR
今日は、第三部の「腕まわりをシェイプする7日間」の最終日。
最近、上腕部に筋肉がついてきてムキムキしてしまうのではと心配の日々。でも、ちゃ~んと本に書いてあったよ(^^)いくらトレーニングをしても女性はホルモンの関係で、ムキムキにはならないんだって。だから安心してトレーニングするように!ってさ。
筋肉をつけるとメリットがいっぱい♪肩こりも解消されるし、二の腕も筋肉によって引き締まるとか。今までがブヨブヨすぎたんだよね。
★18日目のトレーニング★
「ディップス」
①一番下からいっぱいまで4回
②一番下から半分まで4回
③半分からいっぱいまで4回
④一番下からいっぱいまで4回
「リバース・リスト・カール」
①基本スピードで15回
②上げた姿勢を15秒間キープ
目標15回
「ディップス」は、後ろに伸ばした腕で体の上げ下げを行うエクササイズ。上腕に強めの負荷をかける。これはモムチャン・ダイエットにも含まれるエクササイズで、私が最も苦手とするもの。腕の力がないのに、全身の重さを支えるなんて無理無理。最初は、ほんとに数回しかできなかった。でも今回は16回達成できて、ちょっと嬉しい♪体が丸まっていると肩に過剰な負荷がかかってしまい、肩がムキムキになっては困るので、上体をまっすぐにするよう心がけた。
「リバース・リスト・カール」は、手の甲を上にした状態で手首を動かしダンベルを上げ下げして手首を強化するエクササイズ。手首も弱くてフニャフニャな私。ダンベルを持っただけでグラグラしてしまう。手首が上がるとターゲットがぶれて、効果が上腕に分散してしまうそうだ。しっかり手首を固定して前腕に効果を集中!!
第三部のエクササイズも全て終了!
なんだか腕のエクササイズは効いたなぁ~
最近、上腕部に筋肉がついてきてムキムキしてしまうのではと心配の日々。でも、ちゃ~んと本に書いてあったよ(^^)いくらトレーニングをしても女性はホルモンの関係で、ムキムキにはならないんだって。だから安心してトレーニングするように!ってさ。
筋肉をつけるとメリットがいっぱい♪肩こりも解消されるし、二の腕も筋肉によって引き締まるとか。今までがブヨブヨすぎたんだよね。
★18日目のトレーニング★
「ディップス」
①一番下からいっぱいまで4回
②一番下から半分まで4回
③半分からいっぱいまで4回
④一番下からいっぱいまで4回
「リバース・リスト・カール」
①基本スピードで15回
②上げた姿勢を15秒間キープ
目標15回
「ディップス」は、後ろに伸ばした腕で体の上げ下げを行うエクササイズ。上腕に強めの負荷をかける。これはモムチャン・ダイエットにも含まれるエクササイズで、私が最も苦手とするもの。腕の力がないのに、全身の重さを支えるなんて無理無理。最初は、ほんとに数回しかできなかった。でも今回は16回達成できて、ちょっと嬉しい♪体が丸まっていると肩に過剰な負荷がかかってしまい、肩がムキムキになっては困るので、上体をまっすぐにするよう心がけた。
「リバース・リスト・カール」は、手の甲を上にした状態で手首を動かしダンベルを上げ下げして手首を強化するエクササイズ。手首も弱くてフニャフニャな私。ダンベルを持っただけでグラグラしてしまう。手首が上がるとターゲットがぶれて、効果が上腕に分散してしまうそうだ。しっかり手首を固定して前腕に効果を集中!!
第三部のエクササイズも全て終了!
なんだか腕のエクササイズは効いたなぁ~
「一日15分ですっきり痩せるスロートレーニングダイエット」中村勝美
私が今やっているスロトレは、ダンベルを使ったりバランスボールを使ったりして、しっかりトレーニングする感じだけど、もっとストレッチ的な簡単なものもあるんだなぁ。今やっている「28日間プログラム」が終わったら、取り入れてみようと思う。
スロトレをはじめてやる人には、こっちの方がいいのかも。
「スロトレ」石井直方
この本いいっ!!スロトレがなぜ良いのか、とても詳しく載っているし、わかりやすい。有酸素運動だけではダメってことも力説されているよ。有酸素運動だけしかやっていない人には是非是非読んでもらいたい。
今後、私のスロトレ・バイブルになりそうな本だね。
私が今やっているスロトレは、ダンベルを使ったりバランスボールを使ったりして、しっかりトレーニングする感じだけど、もっとストレッチ的な簡単なものもあるんだなぁ。今やっている「28日間プログラム」が終わったら、取り入れてみようと思う。
スロトレをはじめてやる人には、こっちの方がいいのかも。
「スロトレ」石井直方
この本いいっ!!スロトレがなぜ良いのか、とても詳しく載っているし、わかりやすい。有酸素運動だけではダメってことも力説されているよ。有酸素運動だけしかやっていない人には是非是非読んでもらいたい。
今後、私のスロトレ・バイブルになりそうな本だね。
このタイトルと写真に釘付け!!w(・0・☆)w
やってみたくなってしまった…
「クビレがよみがえる」って元々あったかな?私のクビレ。
「クビレがよみがえる「美腰」エクササイズ」 末吉志のぶ
エクササイズも簡単だし、これなら続けられそう。運動後のストレッチと一緒にできる感じ。
産後、骨盤のゆがみが気になっていたので是非やってみよう!
以前、腰痛のため接骨院に行った時「骨盤がかたむいてる」といわれたので矯正してもらったけど、またすぐに元に戻っちゃうみたい。こつこつとゆがみを直していくしかないよね~スタイルにも腰痛にも影響するし。
パート2に「これだけやれば骨盤が整う基本&美腰エクササイズ」というものがある。一日一回やればよくて、心と体をリセットする基本エクササイズ。さっそくやってみたけど、体がほぐれる感じでおすすめ♪よ~し、今日から続けてやってみるぞっ!ヽ(*´∀`)ノめざせ、美腰!
やってみたくなってしまった…
「クビレがよみがえる」って元々あったかな?私のクビレ。
「クビレがよみがえる「美腰」エクササイズ」 末吉志のぶ
エクササイズも簡単だし、これなら続けられそう。運動後のストレッチと一緒にできる感じ。
産後、骨盤のゆがみが気になっていたので是非やってみよう!
以前、腰痛のため接骨院に行った時「骨盤がかたむいてる」といわれたので矯正してもらったけど、またすぐに元に戻っちゃうみたい。こつこつとゆがみを直していくしかないよね~スタイルにも腰痛にも影響するし。
パート2に「これだけやれば骨盤が整う基本&美腰エクササイズ」というものがある。一日一回やればよくて、心と体をリセットする基本エクササイズ。さっそくやってみたけど、体がほぐれる感じでおすすめ♪よ~し、今日から続けてやってみるぞっ!ヽ(*´∀`)ノめざせ、美腰!
子供が二人とも幼稚園をお休みし、家にいた。昼間は子供と遊んだり、家事をやったりで終わってしまい、エクササイズは夫が帰宅してからになった。夜になり小雨が降ってきたが、ウィンドブレーカーを着てウォーキングに出かけ、ちょっと遠くの遅くまでやっているスーパーまで行った。片道は約30分かけて歩き、帰りは10分のランニング。クールダウンのため10分ウォーキング。その気になれば私もウォーキング出来るんだぁ…と新たな発見゚+.(◕ฺ∀◕ฺ)゚+.
サウナスーツとか大嫌いな私だけど、ウィンドブレーカーのサウナ効果で汗ダラダラ。汗だか雨だかわからなくなっちゃった。
3週目★5日目のエクササイズ★
ウォーキング 40分
ランニング 10分
ストレッチ 5分
腕のうしろと背中のエクササイズ 1セット
上腹部・下腹部・わき腹・背中のエクササイズ 各2セット
ストレッチ 10分
今日はジムが休みだったので有酸素運動は諦めていたけど、ウォーキングでこんなに良い汗をかけるなんて、ちょっとうれしいかも(^^)♪
心拍数があがらないので少しランニングもしたけど、疲れもなく適度な運動量。これからジムがお休みの時は、ウォーキングにしよっ!
本を見ると、今週は「腕のうしろと背中」のエクササイズが1セットだ。なぜ2セットではないんだろう?不思議。あまり得意なエクササイズではないからいいのだけれど、気になるなぁ。だからといって2セットやるつもりもないんだけどね(笑)
ほどよく体も温まり、腹筋エクササイズでも充実した時間が過ごせたので、とても満足。ストレッチを多めにやって、本日のエクササイズは終了!
前から骨盤のゆがみが気になっていたので、今日から「骨盤エクササイズ」も取り入れることにした。
サウナスーツとか大嫌いな私だけど、ウィンドブレーカーのサウナ効果で汗ダラダラ。汗だか雨だかわからなくなっちゃった。
3週目★5日目のエクササイズ★
ウォーキング 40分
ランニング 10分
ストレッチ 5分
腕のうしろと背中のエクササイズ 1セット
上腹部・下腹部・わき腹・背中のエクササイズ 各2セット
ストレッチ 10分
今日はジムが休みだったので有酸素運動は諦めていたけど、ウォーキングでこんなに良い汗をかけるなんて、ちょっとうれしいかも(^^)♪
心拍数があがらないので少しランニングもしたけど、疲れもなく適度な運動量。これからジムがお休みの時は、ウォーキングにしよっ!
本を見ると、今週は「腕のうしろと背中」のエクササイズが1セットだ。なぜ2セットではないんだろう?不思議。あまり得意なエクササイズではないからいいのだけれど、気になるなぁ。だからといって2セットやるつもりもないんだけどね(笑)
ほどよく体も温まり、腹筋エクササイズでも充実した時間が過ごせたので、とても満足。ストレッチを多めにやって、本日のエクササイズは終了!
前から骨盤のゆがみが気になっていたので、今日から「骨盤エクササイズ」も取り入れることにした。
ダヨンさんの本
これで…
ウエストがマイナス10㌢!
信じられない!?(〃゜口゜)!?
モムチャン・ダイエット
おそるべし~
ウエストがマイナス10㌢!
信じられない!?(〃゜口゜)!?
モムチャン・ダイエット
おそるべし~
☆お願い☆
プロフィール
HN:
ふたこぶらくだ
性別:
女性
職業:
双子ママ
趣味:
旅行・読書・スポーツ
自己紹介:
身長160㎝。男女双子の母です(^^)v
エクササイズで健康的なボディメイクをしています。お腹が割れるまで、がんばるぞ~っ!美味しいものを食べないダイエットなんて、我慢できないっ!きちんと食べてこそキレイなボディは作られるのよね♪
エクササイズで健康的なボディメイクをしています。お腹が割れるまで、がんばるぞ~っ!美味しいものを食べないダイエットなんて、我慢できないっ!きちんと食べてこそキレイなボディは作られるのよね♪
お知らせ
いよいよ私の大好きな季節「秋」が近づいてきました。
食欲の秋・スポーツの秋・読書の秋、なんてステキな季節なのでしょう♪
これからがボディメイク本番☆
気を引き締めて、 がんばります!(>▽<)
★メールは↓こちら↓へ★
食欲の秋・スポーツの秋・読書の秋、なんてステキな季節なのでしょう♪
これからがボディメイク本番☆
気を引き締めて、 がんばります!(>▽<)
★メールは↓こちら↓へ★