…健康的で美しいボディを手に入れたいっ!かなり本気なボディメイクの記録…
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(10/02)
(10/02)
(10/02)
(09/29)
(09/29)
最新トラックバック
リンク
ランキングに参加中です
今日から「腕まわりをシェイプする」7日間スタート☆
スロートレーニングも私にしては、よく続いている。
やっぱり一回の時間が短くて、手軽に出来るところが魅力だよね。
短時間でも、じわ~っと汗をかけるから不思議。
★13日目のトレーニング★
「シーテッド・オーバー・ヘッド」
①一番下からいっぱいまで4回
②一番下から半分の高さまで4回
③半分からいっぱいまで4回
④一番下からいっぱいまで4回
目標16回
「ワン・アーム・カール」
①基本スピードで左右6回
②基本スピードで左右8回
③基本スピードで左右10回
我が家には10キロまで調節可能なクロムダンベル(夫と共有)が2セットある。私には、ちょっと大きすぎて使いずらい。大きな筋肉を鍛えるにはいいのだけれど、小さい筋肉を鍛えるにはむいていない。だから、小さい私サイズの2キロのダンベルを2セット購入した。
新しい私専用のダンベルで♪
「シーテッド・オーバー・ヘッド」は、腕の後ろの筋肉「上腕三頭筋」に効くトレーニング。どんどん効いて腕のブヨブヨが減ってくれたら嬉しいのになぁ~と思いながらトレーニング。2キロでは軽いかと思ったけど、しっかり姿勢を意識して確実に行うには、私にはちょうどよい。動きに慣れてきたらウェイトを増やしていこう。
「ワン・アーム・カール」は「上腕二頭筋」に狙い撃ちのトレーニング。
これは、ちょっと2キロでは軽すぎ。3キロでちょうど良かった。なんて筋力ないんだろう…これでも汗が出てきた。
腕の前と後ろに効くトレーニングだった。とてもいい感じ♪
明日は筋肉痛になりそう。
スロートレーニングも私にしては、よく続いている。
やっぱり一回の時間が短くて、手軽に出来るところが魅力だよね。
短時間でも、じわ~っと汗をかけるから不思議。
★13日目のトレーニング★
「シーテッド・オーバー・ヘッド」
①一番下からいっぱいまで4回
②一番下から半分の高さまで4回
③半分からいっぱいまで4回
④一番下からいっぱいまで4回
目標16回
「ワン・アーム・カール」
①基本スピードで左右6回
②基本スピードで左右8回
③基本スピードで左右10回
我が家には10キロまで調節可能なクロムダンベル(夫と共有)が2セットある。私には、ちょっと大きすぎて使いずらい。大きな筋肉を鍛えるにはいいのだけれど、小さい筋肉を鍛えるにはむいていない。だから、小さい私サイズの2キロのダンベルを2セット購入した。
新しい私専用のダンベルで♪
「シーテッド・オーバー・ヘッド」は、腕の後ろの筋肉「上腕三頭筋」に効くトレーニング。どんどん効いて腕のブヨブヨが減ってくれたら嬉しいのになぁ~と思いながらトレーニング。2キロでは軽いかと思ったけど、しっかり姿勢を意識して確実に行うには、私にはちょうどよい。動きに慣れてきたらウェイトを増やしていこう。
「ワン・アーム・カール」は「上腕二頭筋」に狙い撃ちのトレーニング。
これは、ちょっと2キロでは軽すぎ。3キロでちょうど良かった。なんて筋力ないんだろう…これでも汗が出てきた。
腕の前と後ろに効くトレーニングだった。とてもいい感じ♪
明日は筋肉痛になりそう。
PR
いよいよ3週目突入!
自分でも、こんなに続くと思っていなかった。何事にも飽きっぽい私。
とにかく何度もダヨンさんの本に目を通すことで、意識を高めている。ネットでダヨンさんの写真とか記事とかを見て「いいな~♪いつかダヨンさんみたいになりたいなぁ」と思いつづける。これが秘訣かな?
今日は朝から体調がいまいち。
風邪でもないし、疲れでもないし、睡眠不足でもない。
なんでだろう?自分でもわからない。
とりあえず、ジムに行って体を動かしてみる。
やっぱりいつもとは違う感じ。なにかがオカシイ( ̄へ ̄|||) ウーム
エアロビクスとピラティスに出て、そのまま帰宅。
家に戻ってから、筋トレを軽めにやって終了。
3週目★1日目のエクササイズ★
エアロビクス 45分
ピラティス 30分
ストレッチ 5分
バストのエクササイズ 2セット
上腹部・下腹部・わき腹・背中のエクササイズを 各2セット
ストレッチ 5分
ピラティスに出たら、いつもより軽く感じた。腹筋が強化されているのかもしれないなぁ。仰向けに寝た姿勢から、起き上がってくるエクササイズがあるんだけど、かる~く起き上がれた。ハンドレッドも難なくクリアー(^^)気持ちよく体がほぐれた感じだった。
ダヨンさんのエクササイズは家に戻ってから、無理のない範囲で2セットずつ。今日は「限界まで」やってしまったら、本当に体調を崩すかも…と思い怖くなった。
適度に汗をかき、お腹にも少し効いたところで終わりにして、家族一緒に昼ごはん。
ご飯を食べたら、なんか体調も治ってしまった。
もしかしてエネルギー不足???ちゃんと朝ごはん食べたんだけど。
エクササイズ量が増えているから、食べる量が足りてないのかな?もしかして。
だからといって食べる量を増やすのもなぁ~少し様子をみてみよう。
ほんと、何だったんだ?あの変な感じは?
ネットで調べてみた。
「炭水化物」が不足すると出る症状に似ている。でも朝ご飯にパンを食べたんだけど…やっぱり素人判断ではわからない、スッキリしないなぁ。
自分でも、こんなに続くと思っていなかった。何事にも飽きっぽい私。
とにかく何度もダヨンさんの本に目を通すことで、意識を高めている。ネットでダヨンさんの写真とか記事とかを見て「いいな~♪いつかダヨンさんみたいになりたいなぁ」と思いつづける。これが秘訣かな?
今日は朝から体調がいまいち。
風邪でもないし、疲れでもないし、睡眠不足でもない。
なんでだろう?自分でもわからない。
とりあえず、ジムに行って体を動かしてみる。
やっぱりいつもとは違う感じ。なにかがオカシイ( ̄へ ̄|||) ウーム
エアロビクスとピラティスに出て、そのまま帰宅。
家に戻ってから、筋トレを軽めにやって終了。
3週目★1日目のエクササイズ★
エアロビクス 45分
ピラティス 30分
ストレッチ 5分
バストのエクササイズ 2セット
上腹部・下腹部・わき腹・背中のエクササイズを 各2セット
ストレッチ 5分
ピラティスに出たら、いつもより軽く感じた。腹筋が強化されているのかもしれないなぁ。仰向けに寝た姿勢から、起き上がってくるエクササイズがあるんだけど、かる~く起き上がれた。ハンドレッドも難なくクリアー(^^)気持ちよく体がほぐれた感じだった。
ダヨンさんのエクササイズは家に戻ってから、無理のない範囲で2セットずつ。今日は「限界まで」やってしまったら、本当に体調を崩すかも…と思い怖くなった。
適度に汗をかき、お腹にも少し効いたところで終わりにして、家族一緒に昼ごはん。
ご飯を食べたら、なんか体調も治ってしまった。
もしかしてエネルギー不足???ちゃんと朝ごはん食べたんだけど。
エクササイズ量が増えているから、食べる量が足りてないのかな?もしかして。
だからといって食べる量を増やすのもなぁ~少し様子をみてみよう。
ほんと、何だったんだ?あの変な感じは?
ネットで調べてみた。
「炭水化物」が不足すると出る症状に似ている。でも朝ご飯にパンを食べたんだけど…やっぱり素人判断ではわからない、スッキリしないなぁ。
第2週目が終了!
まだまだ醜い写真を公開しま~す・゚゚・(/□\*)・゚゚・
どうかお許しくださいませ。
なんか撮り方によって全然違うなぁ~今回はアップにしすぎ?
今日は楽しい「休息日」なので、娘とお出かけ♪
ランチのみ、かる~く外食をして帰宅。
エクササイズがないと時間があまっている感じ(^^)
★自分が感じるカラダの変化★
とても体が軽く感じられる。今まで履いていたパンツ類は全て余裕が感じられるようになり、すでに履けなくなってしまっていたものも足を通してみようかと思うほどだ。体調もよく、肌の調子もよい。
写真撮影時に自分の姿を鏡でみて、さほど変化があるようには思えないけれど、ウエスト部分に手を置いてみると確実に薄くなってきているような気がする。横からの写真を見ると、少しお腹のぜい肉がとれてきているような感じ。アップ気味なので太って見えるけど…
ブヨブヨだったお腹に少しだけど筋肉がついてきている。写真じゃわからないよね~でも触ってみるとわかる(自己満足♪)
恐ろしいことに、最近は太ももの間の隙間が埋まってきていたが、今日鏡をみたら、なんと隙間が出来ていた!!
やった~ヾ(≧∇≦*)〃うれしい♪
なんでだろう?脂肪を燃焼したから?それとも筋肉がついて締まったから?太ももの変化は今まで気付かなかったからビックリ。これだけでもモムチャン・ダイエットやったかいがあるってもんだ。
私が髪の毛を切っても気が付かない夫が「ママ、やせたよ」と言ってくれた。「ほんと?ほんとに?励ましてるとかお世辞とか、そーいうのじゃなくて?」と何度も確認。夫が言うには顔が少し小さくなったとか。たしかに立派な二重あごだったけど…(*¬ε¬*)
自慢の二重あごを自分で確認すると、おーっ!肉減ってるよ。小さい二重あごになってる(笑)
小さな変化だけど、とてもうれしい!
♪~(*´∀`*)~~(*´∀`*)~♪
一歩一歩、お腹割れには近づいているのかなぁ。
ダヨンさんみたいな縦割れのお腹目指して、がんばらなきゃ!
梅雨入りしたけど、ジメジメしないでエクササイズに励もう。
今日は筋トレ休息日♪
何もしないのも何だかもったいないので、筋トレの勉強でもしてみよう。
自分でプログラムを作るなんて大それたことだけど、この本を読んで勉強すれば、出来そうな気がする。
「ゼロからはじめる!筋トレプログラムの作り方-フィットネス版」有賀誠司
筋トレといっても、年齢や体力レベルまた目的によって適切なプログラムを作らなければ効果を上げることはできない。ジムのインストラクターに相談しても、一般的なプログラムを組んでくれるだけ。人任せでは自分の理想のカラダを作っていくことができないと感じていた。
この本は、プログラム作成にあたって必要な知識を得ることができる。基本的な筋トレの知識を勉強するのは、とてもいいと思う。初心者用のプログラム例やシェイプアップ向けプログラムの例ものっているから、この辺をマネして作ってみようかな…(^^)自分で理解してトレーニングをした方が効果あるよね~きっと♪
何もしないのも何だかもったいないので、筋トレの勉強でもしてみよう。
自分でプログラムを作るなんて大それたことだけど、この本を読んで勉強すれば、出来そうな気がする。
「ゼロからはじめる!筋トレプログラムの作り方-フィットネス版」有賀誠司
筋トレといっても、年齢や体力レベルまた目的によって適切なプログラムを作らなければ効果を上げることはできない。ジムのインストラクターに相談しても、一般的なプログラムを組んでくれるだけ。人任せでは自分の理想のカラダを作っていくことができないと感じていた。
この本は、プログラム作成にあたって必要な知識を得ることができる。基本的な筋トレの知識を勉強するのは、とてもいいと思う。初心者用のプログラム例やシェイプアップ向けプログラムの例ものっているから、この辺をマネして作ってみようかな…(^^)自分で理解してトレーニングをした方が効果あるよね~きっと♪
「胸と背中を引き締める7日間」の最終日☆
この7日間で引き締まったとは、とても思えないけど、筋肉にはとてもよい刺激になったのでは?(^^)私にとっては普段使わない筋肉ばかりで、弱々しい筋トレだけど、それなりに一生懸命やったつもり。(夫に笑われながらも…)
★12日目のトレーニング★
「スワン」
①基本スピードで15回
②上げた姿勢を15秒間キープ
「ライイング・キック・バック」
①左腕を上げ下げする。
②右腕を上げ下げする。
③両方同時に上げ下げする。
左右&両方で1カウント
目標10~12回
なんとも無様な「スワン」なのだろう…自分が思っているほど上体も反っていないだろうし、腕も足もあがってないんだろうなぁ。手の甲が上をむくように気をつけて、背中に効くように意識してやってみた。最後の15秒間キープ!!きつかった~背筋力不足だなぁ、私。
「ライイング・キック・バック」は2キロのダンベルで行う。ちょっと軽すぎるかなと思ったけど、全然!!10回やるのがやっとだったわ。これくらいのウェイトが丁度良かったってことだよね?夫は「2キロは軽すぎるだろう」と言うけど…弱い筋肉はこれから強化していくんだから。今日は2キロでいいのっ!ほんと、まだまだトレーニングが必要だわ。
この7日間で引き締まったとは、とても思えないけど、筋肉にはとてもよい刺激になったのでは?(^^)私にとっては普段使わない筋肉ばかりで、弱々しい筋トレだけど、それなりに一生懸命やったつもり。(夫に笑われながらも…)
★12日目のトレーニング★
「スワン」
①基本スピードで15回
②上げた姿勢を15秒間キープ
「ライイング・キック・バック」
①左腕を上げ下げする。
②右腕を上げ下げする。
③両方同時に上げ下げする。
左右&両方で1カウント
目標10~12回
なんとも無様な「スワン」なのだろう…自分が思っているほど上体も反っていないだろうし、腕も足もあがってないんだろうなぁ。手の甲が上をむくように気をつけて、背中に効くように意識してやってみた。最後の15秒間キープ!!きつかった~背筋力不足だなぁ、私。
「ライイング・キック・バック」は2キロのダンベルで行う。ちょっと軽すぎるかなと思ったけど、全然!!10回やるのがやっとだったわ。これくらいのウェイトが丁度良かったってことだよね?夫は「2キロは軽すぎるだろう」と言うけど…弱い筋肉はこれから強化していくんだから。今日は2キロでいいのっ!ほんと、まだまだトレーニングが必要だわ。
ダヨンさんの本
これで…
ウエストがマイナス10㌢!
信じられない!?(〃゜口゜)!?
モムチャン・ダイエット
おそるべし~
ウエストがマイナス10㌢!
信じられない!?(〃゜口゜)!?
モムチャン・ダイエット
おそるべし~
☆お願い☆
プロフィール
HN:
ふたこぶらくだ
性別:
女性
職業:
双子ママ
趣味:
旅行・読書・スポーツ
自己紹介:
身長160㎝。男女双子の母です(^^)v
エクササイズで健康的なボディメイクをしています。お腹が割れるまで、がんばるぞ~っ!美味しいものを食べないダイエットなんて、我慢できないっ!きちんと食べてこそキレイなボディは作られるのよね♪
エクササイズで健康的なボディメイクをしています。お腹が割れるまで、がんばるぞ~っ!美味しいものを食べないダイエットなんて、我慢できないっ!きちんと食べてこそキレイなボディは作られるのよね♪
お知らせ
いよいよ私の大好きな季節「秋」が近づいてきました。
食欲の秋・スポーツの秋・読書の秋、なんてステキな季節なのでしょう♪
これからがボディメイク本番☆
気を引き締めて、 がんばります!(>▽<)
★メールは↓こちら↓へ★
食欲の秋・スポーツの秋・読書の秋、なんてステキな季節なのでしょう♪
これからがボディメイク本番☆
気を引き締めて、 がんばります!(>▽<)
★メールは↓こちら↓へ★