…健康的で美しいボディを手に入れたいっ!かなり本気なボディメイクの記録…
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(10/02)
(10/02)
(10/02)
(09/29)
(09/29)
最新トラックバック
リンク
ランキングに参加中です
いよいよ第2週目最終日☆
今週は天気が悪かったことと、子供が何度も熱をだしたり病気にかかって、なかなかエクササイズに集中できなかった。それでも休まずに出来る範囲でやってみた。こんなんでいいのかな…
とりあえず、夫が帰宅したのでダッシュでジムへ。最終のエアロビクスに間に合ったので、とりあえず参加。初級レベルだったので、あまり汗はかかなかったけれど、少しは脂肪を燃焼できたかな?なんだか物足りなくて、エアロ終了後に「カーディオ・ウェーブ」という新しく入ったカーデジィオ(有酸素)トレーニングマシーンに10分。このマシーン、最近私のお気に入り♪わずかな時間でも汗をかけるし、下半身に効いてる感じ。
2週目★6日目のエクササイズ★
エアロビクス 30分
ウェーブ 10分
(自転車の往復 約20分←これも有酸素運動だよね?)
ストレッチ 5分
ふくらはぎのエクササイズ 2セット
上腹部・下腹部・わき腹・背中のエクササイズを 各2セット
ストレッチ 5分
私がジムに行く一番の理由は、楽しく有酸素運動ができること。筋トレとかは、自宅でも出来るけど、楽しく♪長時間の有酸素運動を行うにはジムが一番だと思う。脂肪を燃焼するという目的もあるけれど、私にとってはストレス解消の場でもある。思いっきり体を動かして汗をかくと、スカッとするよね。今週は引きこもりがちだったので、ジムでのエアロビクスは、わずかな時間でもストレス解消になった。
ふくらはぎのエクササイズは5キロのダンベルで行った。前回は14回をやっとこなしたが、今回は2セットやったのに少し余裕があった。次はダンベルのウェイトを増やしてみよう。まだまだプルプルの私のふくらはぎ様、早くしまっておくれ~
いつものように4種類のエクササイズを終えて、帰宅。
今日は、せっかくシャワーをしたのに、自転車で帰ってきたら、また汗をかいてしまった。
なんとか2週目終了☆
明日は楽しい休息日♪そして恐怖の写真撮影…(゚ロ゚;ノ)ノ
今週は天気が悪かったことと、子供が何度も熱をだしたり病気にかかって、なかなかエクササイズに集中できなかった。それでも休まずに出来る範囲でやってみた。こんなんでいいのかな…
とりあえず、夫が帰宅したのでダッシュでジムへ。最終のエアロビクスに間に合ったので、とりあえず参加。初級レベルだったので、あまり汗はかかなかったけれど、少しは脂肪を燃焼できたかな?なんだか物足りなくて、エアロ終了後に「カーディオ・ウェーブ」という新しく入ったカーデジィオ(有酸素)トレーニングマシーンに10分。このマシーン、最近私のお気に入り♪わずかな時間でも汗をかけるし、下半身に効いてる感じ。
2週目★6日目のエクササイズ★
エアロビクス 30分
ウェーブ 10分
(自転車の往復 約20分←これも有酸素運動だよね?)
ストレッチ 5分
ふくらはぎのエクササイズ 2セット
上腹部・下腹部・わき腹・背中のエクササイズを 各2セット
ストレッチ 5分
私がジムに行く一番の理由は、楽しく有酸素運動ができること。筋トレとかは、自宅でも出来るけど、楽しく♪長時間の有酸素運動を行うにはジムが一番だと思う。脂肪を燃焼するという目的もあるけれど、私にとってはストレス解消の場でもある。思いっきり体を動かして汗をかくと、スカッとするよね。今週は引きこもりがちだったので、ジムでのエアロビクスは、わずかな時間でもストレス解消になった。
ふくらはぎのエクササイズは5キロのダンベルで行った。前回は14回をやっとこなしたが、今回は2セットやったのに少し余裕があった。次はダンベルのウェイトを増やしてみよう。まだまだプルプルの私のふくらはぎ様、早くしまっておくれ~
いつものように4種類のエクササイズを終えて、帰宅。
今日は、せっかくシャワーをしたのに、自転車で帰ってきたら、また汗をかいてしまった。
なんとか2週目終了☆
明日は楽しい休息日♪そして恐怖の写真撮影…(゚ロ゚;ノ)ノ
PR
今日のトレーニングは2つともダンベルを使う。やっぱりボディメイクにダンベルは不可欠なのね~と思いながら、ダンベルを用意(夫も使っているので、まずはウェイトを軽くしないと…)
★11日目のトレーニング★
「ダンベル・フライ」
①一番下から半分の高さまで7回
②半分からいっぱいの高さまで7回
③一番下からいっぱいまでの高さまで7回
「トゥー・アーム・ロウ」
①一番下からいっぱいまで4回
②一番下から半分の高さまで4回
③半分からいっぱいまで4回
④一番下からいっぱいまで4回
目標16回
「ダンベル・フライ」は2キロのダンベルを使用。たった2キロなのに腕が折れそうになった。こんなに2キロって重かったっけ????と思うほど。腕を鍛えるわけではないので、大胸筋に効くように意識してがんばってみた。はぁ~腕折れなくてよかった…
「トゥー・アーム・ロウ」は2キロでは軽そうだったので、2.5キロにしてみたが、やっぱり少し軽いみたいだ。では3キロに…と増やしているうちに16回以上やっちゃったよ( ̄□ ̄;)まっ、いいか。
DVDを見ると、とても簡単そうにやっているので、自分でも出来そうな気がするんだけど、実際やってみると難しいものだ。ダンベルのエクササイズは私には難しくて、やってはいるけれど、いつも「これでいいのかな~」という感じ。今度、ジムに行って聞いてみよう。
★11日目のトレーニング★
「ダンベル・フライ」
①一番下から半分の高さまで7回
②半分からいっぱいの高さまで7回
③一番下からいっぱいまでの高さまで7回
「トゥー・アーム・ロウ」
①一番下からいっぱいまで4回
②一番下から半分の高さまで4回
③半分からいっぱいまで4回
④一番下からいっぱいまで4回
目標16回
「ダンベル・フライ」は2キロのダンベルを使用。たった2キロなのに腕が折れそうになった。こんなに2キロって重かったっけ????と思うほど。腕を鍛えるわけではないので、大胸筋に効くように意識してがんばってみた。はぁ~腕折れなくてよかった…
「トゥー・アーム・ロウ」は2キロでは軽そうだったので、2.5キロにしてみたが、やっぱり少し軽いみたいだ。では3キロに…と増やしているうちに16回以上やっちゃったよ( ̄□ ̄;)まっ、いいか。
DVDを見ると、とても簡単そうにやっているので、自分でも出来そうな気がするんだけど、実際やってみると難しいものだ。ダンベルのエクササイズは私には難しくて、やってはいるけれど、いつも「これでいいのかな~」という感じ。今度、ジムに行って聞いてみよう。
今日は子供が「水疱瘡」になり病院へ行き、午前中は終わってしまった。もう一人が帰宅し、今度は個人面談のため幼稚園へ。子供を預けたり用事を済ませたりで、すでに午後は半分終わる。ジムがお休みなので幼稚園まで車でのお迎えをやめて自転車で行くつもりが大雨。幼稚園の往復を徒歩と電車を使い、一生懸命歩く歩く歩く。けっこう汗をかいた。
自宅に戻り、10分踏み台昇降。子供たちも面白がって参加。もう、ジャマだってば!!ママは遊んでいるわけではありませんっ!
これで30分くらいは有酸素運動になったかな?すぐにエクササイズをスタート!(これまたジャマがはいって大変だった)
第2週目★5日目のエクササイズ★
ウォーキング&踏み台昇降 約30分
ストレッチ 5分
腕の後ろと背中のエクササイズ 2セット
上腹部・下腹部・わき腹・背中のエクササイズを 各2セット
ストレッチ 5分
子供にジャマされながらも2セット終了!やっぱり子供がいるとダメだなぁ~集中できない。夏休みに入ったら、どうしたらいいんだろう。
しかも梅雨入りしたから、これから雨が多いだろうし。
背中のエクササイズをしていると、うつ伏せになっている私の上に子供二人が乗って大喜び。ベッドの柵に手をかけて腕の後ろと背中のエクササイズをしていると、足の上に座ろうとするし~ママがきれいになれなくてもいいの?今日は深夜にエクササイズをしないで、子供たちと早く寝たいのになぁ。こんなにジャマが入ると、やっぱり夜じゃないとダメなんだよね。とにかく今日は、さっさとお風呂に入れてご飯食べさせて寝ないと!私の体がもたないよ。
自宅に戻り、10分踏み台昇降。子供たちも面白がって参加。もう、ジャマだってば!!ママは遊んでいるわけではありませんっ!
これで30分くらいは有酸素運動になったかな?すぐにエクササイズをスタート!(これまたジャマがはいって大変だった)
第2週目★5日目のエクササイズ★
ウォーキング&踏み台昇降 約30分
ストレッチ 5分
腕の後ろと背中のエクササイズ 2セット
上腹部・下腹部・わき腹・背中のエクササイズを 各2セット
ストレッチ 5分
子供にジャマされながらも2セット終了!やっぱり子供がいるとダメだなぁ~集中できない。夏休みに入ったら、どうしたらいいんだろう。
しかも梅雨入りしたから、これから雨が多いだろうし。
背中のエクササイズをしていると、うつ伏せになっている私の上に子供二人が乗って大喜び。ベッドの柵に手をかけて腕の後ろと背中のエクササイズをしていると、足の上に座ろうとするし~ママがきれいになれなくてもいいの?今日は深夜にエクササイズをしないで、子供たちと早く寝たいのになぁ。こんなにジャマが入ると、やっぱり夜じゃないとダメなんだよね。とにかく今日は、さっさとお風呂に入れてご飯食べさせて寝ないと!私の体がもたないよ。
深夜のトレーニングが多くなっている。睡眠もキチンと取らないと筋肉は作られない。健康を損ねては、なんのためのトレーニングかわからなくなってしまう。夕飯を食べてから、かなりの時間がたっているので、どうしてもお腹がすいてしまう。お腹がすいたままのトレーニングはよくないと思い軽食をとり、今日もスロトレ!!ガンバリマス!
★10日目のトレーニング★
「スタンディング・ベント・オーバー・ロウ」
①1~4回目は2秒で上げ10秒で戻す。
②5~8回目は10秒で上げ2秒で戻す。
「ベント・オーバー・ラテラル・レイズ」
①一番下から半分の高さまで7回
②半分からいっぱいの高さまで7回
③一番下からいっぱいの高さまで7回
目標21回
「スタンディング・ベント・オーバー・ロウ」なんて長い名前なの?ひざを軽く曲げて上体を腰から曲げた前傾姿勢で行うんだけど、どの姿勢が正しいのかわからなくて、腰に力が入ってしまう。何度かやり直してみたけど、なんだか上手くできなかったなぁ。ダンベルは軽めにして再挑戦!
2キロくらいだと姿勢が保てる。ダンベルを上げたときに肩甲骨がよらなければ効いていないらしい。自分ではよっているような気がしてるんだけど~
「ベント・オーバー・ラテラル・レイズ」ここまでくると筋肉も疲労していて、腕が上まで上がらない。またまた軽めのダンベルに変えてみる。これって写真で見ると簡単そうに見えるけど、難しいなぁ。というかキツイ!肩の筋肉に効かないといけないんだけど、腕に効いちゃってる気がする。だめじゃん!それじゃ~!!はぁ、疲れた。21回なんとかやって終了。
今日はハードなスロトレで、私もいっぱいいっぱい。
早く寝ないと。
★10日目のトレーニング★
「スタンディング・ベント・オーバー・ロウ」
①1~4回目は2秒で上げ10秒で戻す。
②5~8回目は10秒で上げ2秒で戻す。
「ベント・オーバー・ラテラル・レイズ」
①一番下から半分の高さまで7回
②半分からいっぱいの高さまで7回
③一番下からいっぱいの高さまで7回
目標21回
「スタンディング・ベント・オーバー・ロウ」なんて長い名前なの?ひざを軽く曲げて上体を腰から曲げた前傾姿勢で行うんだけど、どの姿勢が正しいのかわからなくて、腰に力が入ってしまう。何度かやり直してみたけど、なんだか上手くできなかったなぁ。ダンベルは軽めにして再挑戦!
2キロくらいだと姿勢が保てる。ダンベルを上げたときに肩甲骨がよらなければ効いていないらしい。自分ではよっているような気がしてるんだけど~
「ベント・オーバー・ラテラル・レイズ」ここまでくると筋肉も疲労していて、腕が上まで上がらない。またまた軽めのダンベルに変えてみる。これって写真で見ると簡単そうに見えるけど、難しいなぁ。というかキツイ!肩の筋肉に効かないといけないんだけど、腕に効いちゃってる気がする。だめじゃん!それじゃ~!!はぁ、疲れた。21回なんとかやって終了。
今日はハードなスロトレで、私もいっぱいいっぱい。
早く寝ないと。
なんだか今日は、やることが多くて(昼間遊んでいたからなんだけど)エクササイズができなかった。子供たちを寝かしつけるために20時ごろ布団に入ると、疲れていたのか23時まで一緒に寝てしまった。それから少し家事をしたり雑用を済ませたりして、エクササイズを始めたのが24時。日付かわっちゃったよ。
レンタルで借りてきたDVD「コープスブライト」を観ながら、その場で踏み台昇降を30分くらいやった後、いつもの通りストレッチ。
さ~てやるかっ!と気合が入ったところで、子供が「ママ、おしっこ~」と起きてきた。もう、せっかく体が温まったところなのに!
はぁ~(--)頼む!早く寝て!
第2週目★4日目のエクササイズ★
踏み台昇降 30分
ストレッチ 5分
背中と肩のエクササイズ 2セット
上腹部・下腹部・わき腹・背中のエクササイズを 各2セット
ストレッチ 5分
一度寝てしまったので、ちょっと元気復活。映画を観ながらだと踏み台昇降も楽々こなすことができた。少し本で勉強したかいもあって、筋トレをやりながら意識する筋肉を理解できたので、効いている感じがする。背中と肩のエクササイズは、5キロのダンベルに挑戦してみた。重くて絶対無理だと思っていたけど、やってみると10回はできるものだ。今までは自分に甘すぎた。このぐらいの重さでやると汗がドンドン出てくる。きっと脂肪も燃えてるに違いない♪フォームを確認したり、筋肉を意識してみたり、エクササイズを満喫していたら、すごい時間になってしまった。早く寝なくては!!と慌ててシャワーをして就寝。継続するって、ほんと大変だよ。
レンタルで借りてきたDVD「コープスブライト」を観ながら、その場で踏み台昇降を30分くらいやった後、いつもの通りストレッチ。
さ~てやるかっ!と気合が入ったところで、子供が「ママ、おしっこ~」と起きてきた。もう、せっかく体が温まったところなのに!
はぁ~(--)頼む!早く寝て!
第2週目★4日目のエクササイズ★
踏み台昇降 30分
ストレッチ 5分
背中と肩のエクササイズ 2セット
上腹部・下腹部・わき腹・背中のエクササイズを 各2セット
ストレッチ 5分
一度寝てしまったので、ちょっと元気復活。映画を観ながらだと踏み台昇降も楽々こなすことができた。少し本で勉強したかいもあって、筋トレをやりながら意識する筋肉を理解できたので、効いている感じがする。背中と肩のエクササイズは、5キロのダンベルに挑戦してみた。重くて絶対無理だと思っていたけど、やってみると10回はできるものだ。今までは自分に甘すぎた。このぐらいの重さでやると汗がドンドン出てくる。きっと脂肪も燃えてるに違いない♪フォームを確認したり、筋肉を意識してみたり、エクササイズを満喫していたら、すごい時間になってしまった。早く寝なくては!!と慌ててシャワーをして就寝。継続するって、ほんと大変だよ。
ダヨンさんの本
これで…
ウエストがマイナス10㌢!
信じられない!?(〃゜口゜)!?
モムチャン・ダイエット
おそるべし~
ウエストがマイナス10㌢!
信じられない!?(〃゜口゜)!?
モムチャン・ダイエット
おそるべし~
☆お願い☆
プロフィール
HN:
ふたこぶらくだ
性別:
女性
職業:
双子ママ
趣味:
旅行・読書・スポーツ
自己紹介:
身長160㎝。男女双子の母です(^^)v
エクササイズで健康的なボディメイクをしています。お腹が割れるまで、がんばるぞ~っ!美味しいものを食べないダイエットなんて、我慢できないっ!きちんと食べてこそキレイなボディは作られるのよね♪
エクササイズで健康的なボディメイクをしています。お腹が割れるまで、がんばるぞ~っ!美味しいものを食べないダイエットなんて、我慢できないっ!きちんと食べてこそキレイなボディは作られるのよね♪
お知らせ
いよいよ私の大好きな季節「秋」が近づいてきました。
食欲の秋・スポーツの秋・読書の秋、なんてステキな季節なのでしょう♪
これからがボディメイク本番☆
気を引き締めて、 がんばります!(>▽<)
★メールは↓こちら↓へ★
食欲の秋・スポーツの秋・読書の秋、なんてステキな季節なのでしょう♪
これからがボディメイク本番☆
気を引き締めて、 がんばります!(>▽<)
★メールは↓こちら↓へ★